斎藤一人さんがよく使う言葉に「上気元(じょうきげん)」というものがあります🌈
これは、一人さんが考えた特別な言葉で、
「上機嫌」よりも、もっとパワフルで明るい印象を持つ言葉✨
> **「気持ちが元気で明るいこと。それが“上気元”だよ」**
—
じゃあどうすれば、私たちは“上気元”でいられるのか?
一人さんは言います。
> **「自分の機嫌は、自分で取るんだよ」**
—
たとえば、
嫌なことを我慢したり、
自分に“楽しいこと”をさせなかったりすると、
心はどんどん曇って、笑顔なんて出てきません。
無理して笑っても、
それは“ふて腐れ笑顔”になってしまうだけ😅
—
だからこそ、自分をもっと**可愛がってあげること**が大切。
好きなことをして、楽しいことをたくさん自分に与える。
それが「上気元」でいるためのコツなんです。
—
そして、この「上気元」の状態は、
**あなたの波動**にも大きく影響を与えます🌟
気分が明るくなると、自然と波動も高くなり、
その波動が、また良い出来事や素敵な人間関係を呼び込む。
お金の流れだって、スムーズになっていく。
まるで、ダムに水がたまるように✨
—
だけどね、人間だから、
落ち込むこともある。
心がざわざわする日だってある。
でも、そんなときこそ
> **「上気元を思い出してね」**
と、一人さんは教えてくれます。
—
落ち込んでもいい。
でも、波動まで落としてしまわないように、
**自分の中でリセットできる“明るさ”を持っていること**が大事。
何度でも立ち上がれる。
それが“上気元”の力なんだと思います。
—
そして、こんな言葉を最後に届けさせてください。
> **「上気元になれば、
神的波動にどんどん近づき、
人間関係も仕事もお金も、
ぜんぶ思い通りになるんだよ」**
気持ちを明るく保つことは、
まわりのためでもあり、あなた自身の未来のためでもあるのです🌷
—
今日も、自分を可愛がってあげましょうね☺️
コメント